「中高の頃、バスケ部だったお話」

「中高の頃、バスケ部だったお話」
中学・高校の6年間はずっとバスケ部で
地元が田舎の方だったから
小中高とそんなメンツ変わらなくて
小学校の時に仲良くしてたメンバーがバスケ部に入るってなって
おれも一緒に入るーってなった感じで
一番の思い出はさ
高校2年の時に3年の代が最後の試合終わって抜けるってなって
2年 VS 3年の引退試合で、2年(うちら)がボロ負けして
そのすぐ後の県大会で当時ベスト8のチームに30点差付けられてボロ負けして
うちらの1個上も2個上も選手層が厚くて、
実力があるって期待も大きかったの、でもそれでも県ベスト8とか16止まりでさ
うちらの代が一番選手層薄くて期待されてなかったの
それで、
チームみんなで話し合いをやったんよ
「これからどうする?どうしたいって?」
したら少しの沈黙の後には
「やっぱり勝ちたい」って出てきて
みんなやっぱそうだよなってなって
もう喧嘩しながらでも、
お互いの言いたいこと言ってやって
本気でやろうって、その日からなったの
もうそこからの部活がさ
すごかったんよ、笑
お互いにガチンコでやってるから喧嘩もするし
全然言い合うし
汗まみれになりながらも
でも必死で一生懸命やってさ
練習終わりになぜかキスマークを男同士で付け合ったり(…ん?)
女バスからあいつらキモいとか言われて(…ん?)
それで最後の大会で
前にベスト8の30点差付けられて負けたチームに
30点差付けて勝ってさ!!
もう大盛り上がりよ!
それで結局、県3位になって(2位と1点差だった)
ここ数年で一番良い成績を残した代だったんだよね
何が言いたいのかって
振り返ってみるとやっぱり「仲間」で
何か目標にやっていくっていう体験が
自分の大きな成功体験だったし
一人では頑張れないことも
みんなとならば頑張れるってこともめっちゃあると思うし
そういう体験っていうのは
幾つになっても自分の中のベースとしてあるんだなと思って
あの夢中になれる感覚とか
みんなで何かに向かっていく力とかって
なんかすごいエネルギーが何倍にもなるじゃんね
そういう感覚の中で、
ずっとエネルギーを動かし続けたいんだなって自分自身が思った!
ってことで
ありすは、
「仲間探し」をしていきたいと思います!!
探す仲間は、
・うちのお店で働きたいキャスト
・うちのお店で働きたい内勤さん
・SNSの発信に共感して、一緒に形にしていける人
とかを!!
今のところは探していこうかなと思っておりますが
そんな急には出会わないだろうとも思ってるので
自分の思想とか、どういう思いでお店のコンセプトを考えるよーとか
これから発信していきますね!
どんな出会いに、流れになっていくのか
楽しみです!!わくわく
読んでくれてありがとー
まーたね
ありす
Natural.i 代表兼プレイヤー
ありす
前職は大手グループ病院の作業療法士。
九州の南国の離島出身です。
性格はのんびりしていますが、穏やかな支配的プレイ が得意で、何より好き。
今まで、たくさんの方の 身体と心 に触れてきました。
気づけば、セラピストとして 4年目 に入ろうとしています。
ずっと「この世界は生きにくい」と感じてきたけれど、
この業界に出会い、性=生きること だと実感しました。
僕自身が 安心して解放され、生きやすくなるきっかけ をもらえたように、
あなたにも、そんな時間を届けられたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。